第3回 TT走行会
茂原ツインサーキット
2002/11/08
冬の気配を感じる11月。
茂原サーキットにて行われた「第3回 TT走行会」に参加してきました。
初めて走る茂原ツインサーキットのコース、
いったいどんなところなのか、楽しみにしての参加です。
30'sからの今回の参加は、
KAZU\(^^\)♪∞隊長、hiro_yさん、カツヒロさん、オリフィエル、
そしてある事情のため上の写真には写っていませんが^^;
MT好きさんの5名となりました。

<オリフィエル号>
いつもどおり走行準備、ドライバーズミーティングを経て走行開始!
第1ヒートは初めてのコース&ウォーミングアップのため
意識してスロースタート。
……路面はきれいで走りやすいのですが、
どうにもリズムがつかめない……
また、ここしばらく筑波サーキット コース2000を走っていたせいか、
コース幅がせまく感じられてしまい、こわいのです^^;
シフトする場所を確認、だいたいのラインを想定して第1ヒート終了です。

<カツヒロさん号>
第2ヒート。
第1ヒートで考えたラインを確認しながら走行です。
使うのは2速と3速。
3速を使うのはメインストレートから2コーナーまでの区間で、
そのほかは2速のまま、アクセルとブレーキで走ることにします。
また、事前に仕入れた情報どおり、縁石を積極的に使うつもりで走っていきます。
が、リズムが悪いせいかどうにも「のれていない」状態で、
タイムがあまりのびずに終了。

<KAZU\(^^\)♪∞隊長号>
第3ヒート。
1コーナー入り口の電光掲示板に自分のタイムが出ることを
教えてもらったので、それを見てみることに。
58秒台でタイムは安定している様子。
しかし、この電光掲示板、見ようと思うと
1コーナーへの進入タイミングが遅れてしまい^^;
あまり見れません……
ここまででベストラップは57秒386を記録。
目標を56秒台と設定します。
第4ヒート直前になり、小雨がぱらつき始めました。
この程度の雨ならば平気かなぁ……
とも思ったのですが、どうも悪い予感というか、
走るがためらわれてしまいました。
よって、第4ヒートは棄権。
あえて走らないことも大切なのです^^;

<hiro_yさん号>
お昼休みを挟んで第5ヒート。
56秒台を目指して気合をいれてスタートです。
午前中、アクセルを踏み切れていなかった部分を
ぐいっとアクセルを踏み込み、スピードをのせ、
さらに自分の気分も乗せて走ります。
エンジンの高鳴り、エキゾーストサウンドに後押しされるように
だんだんリズムがつかめてきました。
3コーナーから最終コーナーにかけての
インフィールド区間が気持ちよく走れいるのです!
結果、56秒892と、目標の56秒台達成です!!

<MT好きさん号>
続いて第6ヒート。
……う〜ん……なんだか気分が乗らない……
57秒〜58秒のラップを刻んでいきますが、
どうにも「のれていない」感じです……(-_-;)
と、いう状態で走行終了。
走り終わってから後悔してしまいました。
次の最終第7ヒートは気合入れて走りますっ!
第7ヒート。
気合入れなおしてスタートです。
うまくMT好きさん(同じクラスなのです)の後ろからスタートできたので、
しばらくがんばって後ろをおいかけます。
おいかけます……が、4ヒート目あたりからだんだん差が開いてきてしまいました。
が、今回はまだまだ気合入れて走ります!
油温も水温も安定しているからクーリングの必要なし!
思いっきり走って、結果!
56秒066
本日のベストラップを記録して終わりました。
今回の走行会では、自分のモチベーションを
高く保つことがいかに大切か、学べた気がします。
1ヒート、1ラップを大切にするために、
自分自身のモチベーションを高く保つこと。
今後の課題になりそうです。
今回のラップをグラフにしてみました。
ばらつきなく、大体一定したタイムを出せているようです。
Return