最近、ドライブに行くと写真をパシパシ撮ってくるのですが、なかなかいい写真が撮れないのです。
撮るのは自分のクルマなんですが、こう、格好よく取れないんですよねぇ。
撮っているときは「いいかも」って思えるのだけど、PCの画面で見ると「いまいち」って感じで。
しかも「なかなかいいかな」って思うのはたいてい最初の方に撮ったやつで、後のほうになってくると考えすぎなのか「いまいち」って感じのばっかりになってしまったり。
こればっかりは何度も撮って何度も失敗するしかないですよね……
というわけで、今週末もドライブに出かけたら写真を撮ってくることにしましょう!
油断していたら21時過ぎ〜0時過ぎまで転寝してしまった。
NHKのドラマ「オーダーメイド 〜幸せ色の紳士服店〜
」を観るつもりだったのに!!
本日はドライブと洗車でのんびりと過ごしました。
リフレッシュ出来た……かも。
こうやって日曜日の夜になると、現在かかえている仕事をのことを考えてしまい、妙にあせってしまうことがあります。
年内に終わらせたい仕事がこれだけあって、これはこうして、あの仕事については手順を入れ替えよう……などなど。
休みの日は休まなければいけないのだけど、どうしても休みきれないです(T_T)
風が強いため、普段は土曜日に行う洗車は明日に延期。
明日は明日で朝方かなり冷え込むみたいだから、お昼前後かな?
のんびりとじっくりと作業することにしましょう。
本日は彼女と祖父の家に行ってきました。
簡単に挨拶ってことで……^^;
そういえば結婚式まで5ヶ月を切ってしまったんだよなぁ。
まだ新居も新婚旅行も結婚式の詳細も決まっていないというのに、5ヶ月を切ってしまったのだ。
来月は新居探しとパスポートの取得、新婚旅行の情報収集を行って、出来れば式の衣装の目星をつけておきたいけど……さて、どうなることか。
最低限、衣装ぐらいはなんとかしておこう。
なんだか最初の話と違うなぁ〜と、仕事で思ってしまいました。
仕方がないからなんとかリカバリーする方法を考えることにしましょう……(T_T)
シートポジションがなかなか満足にあわせられないのです。
「なにをいまさら」的な事なんですが、微妙に満足できないのです。
冬場のオープン走行に備えて純正シートに交換してある(コートなどを着用する場合があるので)のですが、あわないのです。
ロードスターのシートはスライドとリクライニングのみの調整となっており、シートリフターやステアリングのチルト機構は装備していません。前後位置とリクライニング角度での調整を行います。
好み的には比較的ステアリングに近く、あまりリクライニングしていない立ち気味のポジションなんですが、どうもしっくりこないんですねぇ。
NB2以降の純正シートはNB1の頃に比べてホールド性がよく、きちんとポジションをあわせることが出来れば、かなり乗りやすいのではないかと考えているのですが……うむぅ。
4時と5時と6時と7時に目覚ましをセットして、4時と5時と6時を布団の中で聞き、7時はきっちりと止めて出かけることが出来ました。
本日も目的地は渡良瀬遊水地。
でも普段とはちょっと違う場所に行ってきたのです。
いつもだったら北エントランスから入るのですが、なぁんとなくクルマが多く停まっていたので通り過ぎ、渡良瀬運動公園の方に行ってみました。
黄色く色づいた銀杏木、
葉を落とした並木道、
そして一面のススキと、渡良瀬遊水地の新しい表情を見ることができました。
が、まだまだきちんと全部を見てはいないと思います。
新しい表情を探しに、晩秋の渡良瀬遊水地にまた行ってみよう……と計画しているのでした。
みっちりきっちりお仕事をして、明日もお休み(^_^)
またドライブに行ってこようかな?
うん、早起きが出来たらちょっと遠出をしてみるのもいいかもしれない。
日光とか那須とか……う〜ん、紅葉のシーズンだけに混んでいそうだ^^;
結局は、いつものように渡良瀬遊水地方面にのんびりドライブになってしまうかな?
それもまたよし、です。
道の駅が出来て便利になったし、道を知っているから気楽に走ることが出来るし。
むぅ。お風呂に入っている間に、勝手にPCが再起動しようとして「システムディスクが見つからない」とエラーを発していた。
もう一度再起動させたら正常に起動したのだけど……本当にもうダメなのか?
せめてもう少し……年明けぐらいまではがんばってくれ。
それはさておき。
本日は7時から洗車をしてお昼前後にドライブ!
いつもながらの渡良瀬遊水地まで行ってきました。
木々の葉は落ち、ススキが穂をつけていて、すっかり秋の雰囲気。
というか、もう秋は終わりなんですが^^;
写真を撮っていたら「ダートラをやっていて、ロードスターを購入しようか考えていた」という家族連れのお兄さんに話しかけられて、しばしのクルマ談義。
こうやってお話しが出来るのも、クルマが取り持ってくれる不思議な縁のおかげです(^_^)。
というわけで、工事渋滞にはまりつつも成田にある「成田HUMAXシネマズ8」にて「笑の大学」を観てきました。
意外と舞台版との共通点が多いことに驚きつつ、笑い、楽しむことが出来ました。
また舞台版を観たいですねぇ〜。
と、いうわけでお仕事をがんばってきました。
なんとなぁ〜く、びみょ〜な孤独感を感じつつ^^;
さて、明日は映画を観て来ます。
話題の「ハウルの動く城」……ではなく「笑の大学」を!
なぁんとなく「楽しさ」を最近見つけられていない気がする。
「楽しさ」を感じられるようにがんばる……ってのはおかしいな^^;
余裕かな? 必要なのは。
「楽しい」と感じられる余裕を持てるようがんばる……ってのもおかしいな^^;
たまにはドライブ……と10日前にも書いているな。
でも、ドライブって自分にとっては「楽しい」事の一つだから、ドライブをしよう。
クルマの手入れをしよう。艶々のスベスベに磨き上げるのだ。
彼女と遊びに行こう。結婚の準備とかは忘れて。
来月は久しぶりにサーキットを走ろう(予定)。ユイレーシングスクールの筑波サーキットドライビングスクールに参加(予定)して基礎の勉強をしつつサーキット走行を楽しもう(予定)。
そのためにも、明日も仕事をがんばろう。
急に忙しくなってしまった一日。
完璧な人間ではないぼくは、間違えることも言葉を訂正することもあるのだが、それをわかってくれる人は会社には少なく、そんな時は今の自分の立場が苦しく感じられてしまうのであった。
さて。
ロードスターの足回りを換えるのであれば結婚するまでに行わなくてはならないと考えています。
だって、結婚したらそんな出費はなかなか認めてくれないだろうから^^;
で、何を選ぶか? 予算は工賃・アライメント調整まですべて含めて20万円以下と考えてみよう。
足回りを選ぶにあたって、クルマの用途をまずは考えなくてはいけない。
今後はサーキットを走ることは少なくなるだろうから、バリバリのサーキットスペックはいらない。
でも、走ることもあるし、普段のドライブは気持ちよく走りたいから、そこそこの性能は欲しい。
つまりローダウンスプリングのみって選択肢はここで消える。
車高はどうするか?
ベタベタになる必要はないけど、ちょっとは下げたい。やっぱり格好いいと思うのだ。
車高調整機能はいらないかもしれない。セリカに乗っていた4年間、あまり車高の調整は行わなかったことだし。
その結果……
○ マツダスピード ショックアブソーバー+スポーツスプリングセット
○ AutoExe スポーツダンパー+ローダウンスプリング
○ ARRIVE石井自動車 KONI
Street
この3つの製品にしぼられてくる。
マツダスピードはサーキット寄り、AutoExeはストリート寄り、KONI Streetは究極のストリート仕様ということで……
迷います。
うむぅ〜、迷います。それぞれいい製品だから甲乙つけがたい……
と、考えていると最終的には「でも、純正足を使いこなしているわけではないし。純正スタイリングも格好いいんだから、このままでもいいかな。お金も貯めておきたいし」と、純正仕様で乗ろう、という結論に達するのです。
……1週間もすると、また同じ検討を始めてしまうのですが^^;
自宅で使っているPCがご機嫌斜めなとき、素直に起動してくれなくなってきました。
夏頃から考えている新規購入計画を本格的に始動しなくてはいけないかなぁ。
出来れば、来年3月頃まではこのまま使いたいのだけど……
週末が終わると月曜日が来て、お仕事をしなくてはならない。
当たり前のことなんですが、日曜日の夜になると忘れたくなってしまいます。
本日のお仕事はまぁまぁ順調……かな?
人の都合を考えない電話によってちょいと不機嫌になったり、明日の残業が決まってしまったりしたぐらいで。
早いもので、そろそろロードスターの1年点検の季節です。
割引料金の案内がディーラーから来ていたので電話して作業内容を確認してみたところ
「オリフィエルさんの場合、走行距離がかなりいっているので“シビアコンディション”用の1年点検をやったほうがいいかもしれませんねぇ」
とのこと。
ケチって安く上げることは簡単だけど、その分故障した時のリスクが大きくなることを考えると、多少の出費はあってもきちんと点検整備を行ったほうが安上がりになるでしょう。
というわけで“シビアコンディション”用点検でみっちりきっちり点検することにしました。
ああ、休みが終わってしまった……(T_T)
この週末は風邪気味で苦しませてもらいました。
もう喉の痛みと鼻水がひどくって……
やっぱり、金曜日の夜が寒かったからですね。
さて、そんな中土曜日は結婚指輪を発注するために銀座まで行ってきました。
指輪を発注する前に煉瓦亭でお食事。
エビフライが最高に美味しかった……もう、洋食屋のエビフライの最高峰です!
で、近所の宝石屋をちょい見て回ってから、本命のお店で指輪を発注。
いろいろおまけしてもらって、彼女のクリスマスプレゼントも買ってと、よい買い物が出来ました。(^_^)
指輪が出来上がるのは年末。年明けに取りに行く予定。
その時ももちろん、煉瓦亭でお食事です!
続いて本日はウェディングフェア。
結婚式衣装の試着とデザートの試食、会場のコーディネートなどを見学してきました。
結婚式まで、あと5ヶ月。そろそろ衣装もかためたいところですね。
明日は休みだぁ〜!!
食生活はあまり変わらないはずなのに、ちょっと体重が増えてしまった(T_T)
増えてしまったということは、何かが違うということ。
よくよく考えてみると……
○ 食事の後に甘いものをつまむことが多くなった。
○ 水分を大量に摂取している(「石」のため)。
○ 北海道で食べた^^;
……ということが思い当たってしまいました。
水分摂取はやめるわけにはいかないので、改めて間食を控え、食事は腹八分目、偏らないバラエティにとんだ食事を心がけることにしましょう。
これから先、年末年始と食べ過ぎてしまう可能性が高い季節が待ってるし……
5ミリ間隔でお腹をスライスされてきました。
しかし、ここで問題発生!
「石」が見つからないのです……
Dr.は「おそらく、5ミリ以下の小さいものなのでしょう」と話し「症状から見て別の病気ということはないでしょう」と言ってくれましたが、ちょっと気持ち悪いというか、なんというか……^^;
まぁ、クスリの効果で小さくなってきていて、CTに写らなかったと、そう思っておきましょう。
いや、そうに違いない!
さて……なにを書こうか悩んでしまいました^^;
というぐらいに特に何もない平和な?一日となりました。
明日は病院でCTスキャンを受けてきます。
ちょっとドキドキ……
本日は渡良瀬遊水地までドライブしてきました。
要所要所で濃霧に視界を覆われてしまい、完全に快適なドライブとはいきませんでしたが、久しぶりにのんびりと走ってくることが出来、気持ちのいい時間を過ごすことが出来ました。
東武日光線の渡良瀬川を渡る鉄橋近くにて。
こんな霧が出てしまっていては、ペースを上げて走ることは出来ません!
のんびりと、ひんやりした風を全身で感じながらのドライブでした。
R354バイパスを渡良瀬遊水地方面に進んだ先のT字路付近でふと見つけたお花畑。
コスモスのようです……あまり自信がありませんが^^;
水曜日の夜からまた「石」の痛みが再発してしまい、木曜日は午前中休みをもらって外来を受診、お昼少し前からお仕事となったのですが「会社にいるだけ」状態。しかも教育するはずの新人がたったの2日で辞めてしまっているという……^^;
木曜日の深夜になって痛みは収まったのですが、体力をかなり消耗していたようで、金曜日もなんとなくぐったり。
今朝になってようやく復活。
朝のうちに洗車を済ませて、DVDを観たり読書したりぼんやりしたりで過ごしていました。
さてさて。
ほぼ復活したことだし、明日は朝のうちにどこかドライブに行ってこようかな。
あまり遠くなく、でもドライブして楽しい場所……どこだろう?
ちょっと早起きして洗車して、読書して、給油しに行って、ついでに新装開店したオートバックスに立ち寄って、帰宅して、読書していた一日。
今月は新人教育が忙しくなりそうです。
はぁ〜……がんばれ、自分。
今年も早いもので残すところ2ヶ月となってしまいました。
今月は結婚準備で忙しくなりそうな予感です。
結婚指輪を決めて、結婚式の衣装の打ち合わせをして、時間があったらパスポートを取得して……
いよいよ「結婚するんだ」という感じがし始めています(^_^)